第24回東京ドールハウス・ミニチュアショウ出展要項
第24回東京ドールハウス・ミニチュアショウ出展要項
〇はじめに
「東京ドールハウス・ミニチュアショウ」は1999年より今年で24回目を迎える日本最大級のドールハウス・ミニチュアの展示即売会です。より多くの方々にドールハウスの素晴らしさを知ってもらい、その更なる普及を目指すとともに、出展者様とお客様の輪を拡げ、それぞれがこの素晴らしいドールハウスの世界を通して心豊かになれることを目的として開催いたします。
<開催日時・場所・入場料>
◆会 期:2022年7月9日(土)・10日(日)
◆時 間
9日(土)12:00~17:00
10日(日)10:00~16:00
◆会 場:東京都立産業貿易センター台東館 7階展示室
◆入場料
9日(土)
12:00~14:00 先行入場 ¥2,500
Livepocketにて販売 2日間有効(先行入場は初日のみ。)
14:00~17:00 一般入場 ¥1,500
Livepocketにて販売 2日間有効
10日(日)
10:00~14:00 一般入場 ¥1,500
14:00~ サービス入場 ¥500
<出展条件>
出来るだけ1/12、1/24などドールハウスのスケールに準じ、これに関連するミニチュアである事。
コピー複製品、無版権の商品は出品できません。
<出展料(テーブル代)について>
<1台> ¥25,000(税込)
サイズ:幅1800mm×奥行き900mm×高さ700mm ・木製机1台 折りたたみ椅子2脚 ・名札2枚(入場者2名)ご本人+1名 ・無料入場券5枚(ご招待客用) |
|
<1/2台> ¥13,000(税込) サイズ:幅900mm×奥行き900mm×高さ700mm ・木製机1/2台 折りたたみ椅子1脚 ・名札1枚(入場者1名)ご本人のみ ・無料入場券2枚(ご招待客用) |
|
<電気コンセントについて>
・電気代使用料は2日間¥2,000です。
・照明器具・延長コード等は各自でご用意ください。特に延長コードは必ずお持ちください。
・1/2台でお隣同士をご希望の場合は、両ディーラー様ともに電気使用をお願いいたします。
・コンセントが必要な方は、お申し込みの時に必ずご記入ください。
<出展の流れ>
1. 出展のお申し込み
東京ドールハウス・ミニチュアショウ公式ホームページより、出展申込書をダウンロードし必要事項をご記入ください。2022年3月末日までに、メール添付、郵送、FAXにてご返送をお願いいたします。定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
- 選考審査/出展料のお支払い
選考審査に通りました方には、出展受理書とご請求書をお送りいたします。ご請求書が届きましたら、請求書期日までにお振込みをお願いいたします。おそれいりますが、お振込手数料はお客様ご負担でお願い申し上げます。
- 出展申込み完了
ご入金確認完了の通知をメールにてお送りいたします。ご入金より1週間経過しても完了通知メールが届かない場合は、お手数ですがご連絡ください。領収証をご希望の方は発行いたしますのでお申し出ください。
4. 各種アイテムの発送
・DMハガキ・ご招待チケット・会場配置図などの発送は5月中旬~下旬を予定しております。
<テーブル及びテーブルクロスについて>
・テーブル本体の高さを上げる事は禁止です。(転倒等により思わぬ事故の原因となりますので絶対におやめください)
・テーブルクロスは各自ご持参ください。テーブルサイズを確認のうえ、長さを決めてください。
[1台のテーブル寸法(mm) 幅1800×奥行900×高さ700]
・テーブルの下をストック場所として使用される場合は、お客様より見えないようテーブルクロスを長めにしてテーブルの左右もご留意ください。
<搬入について>
◆出展者搬入日時:7月9日(土) 8:00~ 搬入、展示準備できます。
開場1時間前にはお越しいただきますようお願いいたします。
・宅急便をご利用の方は、ヤマト運輸(元払い)指定でお願いいたします。ほかの業者をご利用の場合は確実な受け取りができない場合がございます。ご希望の方は、当日10時までの時間指定便(タイムサービス)をご利用ください。
・車による搬入は入車証を申請し、フロントガラスに貼り付けてください。
(入車証が必要の方は必ず申請してください)
【荷物の送り先】
東京都台東区花川戸2-6-5 東京都立産業貿易センター台東館
第24回 東京ドールハウス・ミニチュアショウ 7階展示室
ご出展者氏名、電話番号、携帯番号を明記してください。
(到着した荷物は、会場裏のエレベーター近くに置いてありますので各自ブースまで運んでください)
<搬出について>
◆出展者搬出日時:7月10日(日)16:00~17:30 (18:00完全閉館)
ヤマト運輸着払い発送の方は17:00までに指定の場所までお持ち込みください。
・7月10日(日)16:00より搬出作業を開始します。18:00には完全閉館となります。
・各自出されたゴミは必ずお持ち帰りください。(ゴミ処理は有料となりますので、お持ち帰りいただけない場合、処理費のご請求をする場合がございますのでご了承ください。)
・商品の返送を希望される出展者様は、受付に備え付けの伝票に記入し、指定された場所に荷物を置いてください。(ヤマト宅急便の着払いのみになります。その他の運送は各自で手配してください。)
ヤマト運輸着払い発送の方は17:00までに指定の場所までお持ち込みください。
・車による搬出は入車証を使用します。(入車証が必要の方は必ず申請してください)
<売上について>
・各自、自己管理の責任でお願い致します。盗難・紛失等ないように心掛けてください。金銭トラブル、盗難・紛失は、いかなる理由でも主催者側は一切の責任を負いません。
・両替機等はございません。前もって各自にてご用意ください。開催中は金融機関がお休みです。(両替を主催者側はいたしません)
<クレジットカード売上ご希望の方へご案内(ミシール代行売上をご希望の出展者様へ)
・クレジットカードご使用のお客様はドールハウスギャラリーミシールのブースにお連れください。その場においてクレジットによるお支払いができます。
・クレジットカード会社の支払い日に出展者様にお振込いたしますが、その際の「振込手数料」と「カード会社手数料として売上金の10%」を差し引かせて頂きます。(催事用クレジットカード使用は手数料が高額となりますのでご了承ください)
・売上金はクレジット会社の処理後一週間位を目途にご指定の金融機関にお振込みいたします。
<撮影について>
“ドールハウスの世界”を幅広く大勢の方に知って頂くために、会場内は撮影OKとさせて頂きます。ご希望でない方は、「撮影禁止」のカードなどをご用意いただき、お客様にもご案内くださいますようお願いいたします。プレス取材につきましても同様とさせていただきます。
<宣伝活動のお願い>
次回で第24回となります「東京ドールハウス・ミニチュアショウ」ですが、まだまだ宣伝活動ができておりません。各出展者様におかれましては一人でも多くのお客様にご来場いただくため、懇意にしているメディアやお知り合いに同好の趣味の方が いらっしゃいましたら、是非ご案内くださいますようお願い申し上げます。
<昼食について>
各自でお手配ください。ゴミはなるべく出さないようにして、出たゴミは各自お持ち帰りになり会場内には捨てないでください。
<飲食・喫煙について>
飲食は会場内にて自由ですが、食べ歩き等は禁止いたします。会場内は禁酒・禁煙です。施設外でお願いいたします。
<出展様にお願い>
初日、会場の出入口にて受付(チェックイン)をおこなってください。会期中の出入りにおきましては、出展者名札を係員に良く見えるようにしていただき、必ず係員のチェックを受けてください。
出展者様のブースにて混雑が予想される場合は、整理券配布等の販売方法を各自でお願いいたします。会場内において不振な行動や万引き、スリ、傷害事件、他トラブルなどを見かけた場合はすみやかにドールハウスギャラリー ミシールまたは運営スタッフまでお知らせください。
<禁止事項とその他のお願い>
・割り当てられたテーブルの一部または全部を有償無償問わず第三者に譲渡、貸与する事はできません。
・ご登録のない方の販売ブース立ち入りや名札の貸し借りは禁止いたします。
・用意された専用スペース以外でのチラシの配布、その他の勧誘行為、音楽は禁止いたします。
・決められた場所以外での喫煙・飲酒はできません。(会場内は全て禁止です)
・登録された方以外の入場は一切できません。
・販売員の途中交代のための知人、親戚の入場は認めません。(入場券をお買い求めください)
・東京ボランティア市民活動センターの要請により障害者の方の入場があります。困っている方を見かけましたらお声掛けなどのご協力と、知的障害者への寛容な対応をお願いいたします。
・お申し込み後のキャンセル・返金等は特別な場合でない限りお受けできません。ご承知おきください。
ご不明な点、ご質問等は下記までお気軽にお問い合わせくださいませ。
ドールハウスギャラリー ミシール 渡辺 智美
〒112-0002 東京都文京区小石川1-27-9 渡辺ビル2F
TEL.03-3816-6977 FAX.03-3816-6978
E-mail japan@dollshouse.co.jp